2009年度その他の連絡事項まとめ
春まつり (2010.03.23) ![]() 日時:2010年4月4日(日) お昼ごろに演奏の予定 場所:川崎工場本館)プレゼンテーションルーム(またはロビー) 演奏曲:(演奏順未定) ・朧月夜 ・花 ・さくら(独唱) ・エーデルワイス ・線路の仕事 ・明日があるさ ・なかはらの歌 当日スケジュール:(暫定) 練習: 9時半か10時ごろ集合で、1時間半か2時間 場所は川崎工場になるかユニオンビルになるか未定 演奏予定時刻: 例年通りなら12時半〜13時前後 衣装、持ち物などは別途連絡します。 |
|
春まつり (2010.02.27) 日時:2010年4月4日(日) お昼ごろに演奏の予定 場所:川崎工場本館)プレゼンテーションルーム(またはロビー) 演奏曲:未定 (春の曲などから5曲程度) 当日スケジュール:(暫定) 練習: 9時半か10時ごろ集合で、1時間半か2時間 場所は川崎工場になるかユニオンビルになるか未定 演奏予定時刻: 例年通りなら12時半〜13時前後 衣装、持ち物などは別途連絡します。 |
|
第20回コーラルフェストかわさき (2009.12.31) 日時:2010年2月7日(日) Cブロック(16時25分〜19時5分) C-12番目、18時17分ごろ演奏 場所:宮前市民館ホール 演奏曲:Laudate Dominum(N. La Cour) めばえ(木下牧子) 当日スケジュール:(未定部分は決定次第連絡します) 練習: 午後開始の予定 受付: 15時50分 Cブロック開始: 16時25分 リハーサル: 17時55分 演奏予定時刻: 18時17分〜25分 出演者席(宮前市民館):す9〜19、せ9〜19 ⇒一階席中央列、少し後方 その他、詳細が決定次第、順次お知らせしていきます。 |
|
クリスマスイベントについて(2009.12.17) 12月23日(祝水) ・ケアネットミニコンサート 演奏:13時30分〜14時20分(予定) ・会社イベント(一日目) 演奏:18時20分〜19時(合同演奏含む) 12月24日(木) ・会社イベント(二日目) 演奏:19時〜19時20分 コンサート詳細は、下記の特設ページで確認してください。 →☆ ![]() |
|
コンクールについて(2009.11.30) 第62回全日本合唱コンクール(全国大会) 開催日時:2009年11月22日(日) 場所:札幌コンサートホールKitara 演奏時刻:職場部門4番目に演奏 (開会が10時だと仮定して10時半すぎ、11時より前くらい) 演奏曲: 課題曲 G3 風 (詩:北原白秋 作曲:萩原英彦) 自由曲 「3Mottetti Latini 1982」および 「3Mottetti Latini 1992」より 作曲:Niels La Cour(1944年- ) 1)Hodie Christus natus est 2)Sursum Corda(3Mottetti Latini 1992より) 3)Laudate Dominum 大会講評など: 神奈川県大会講評、指揮者・パート感想→☆ 関東大会講評、指揮者感想→☆ 全国大会順位表→☆ ![]() |
|
クリスマスイベントについて(2009.11.30) 1.イベント概要 12月23日(祝水) ・ケアネットミニコンサート 実施決定しました。当日の動きは以下のようになる予定。 集合:11時50分前後 練習:12時〜13時 待機:13時〜13時30分 演奏:13時30分〜14時20分(予定) ・会社イベント(一日目) 再集合:未定 演奏:18時〜19時の後半(予定) 12月24日(木) ・会社イベント(二日目) 集合、練習等:未定 演奏:18時〜19時の後半(予定) 詳細が決まり次第、別途ご連絡します。 2.演奏曲 詳細は、コンサートの演出等を含めて決定していきます。 取りあえず、下記のものを用意しておいてください。 1)Dominus dixit ad me(グレゴリオ聖歌) 2)サンタが街にやってくる(混声三部、新譜) 3)聖夜 4)神の御子は/諸人こぞりて 5)カワイ クリスマスコーラス(増補版O) 6)Laudate Dominum 7)めばえ |
|
第20回コーラルフェストかわさき 日時:2010年2月7日(日) 場所:宮前市民館ホール 演奏曲:Laudate Dominum(N. La Cour) めばえ(木下牧子) その他、詳細が決定次第、順次お知らせしていきます。 |
|
コンクール後の行事、練習曲について(2009.11.16) ![]() クリスマスイベント 1)行事は以下の2種類が予定されています。一部調整中です。 ・ケアネットミニコンサート(実施調整中) →会社クリスマスイベントと一緒に行える場合のみ実施 ・会社クリスマスイベント →実施決定。二日間行われます。 現在の予定: 12月23日(祝水) 午後:ケアネットミニコンサート 夕方:会社イベント一日目 12月24日(木) 夕方」会社イベント二日目 2)演奏曲 例年演奏している曲(コンクール後告知)+新曲の予定 新曲等:「めばえ」(木下牧子アカペラコーラスセレクション掲載) グレゴリオ聖歌一曲、コンクールで演奏した曲一曲程度 決定次第、ご連絡します。 第20回コーラルフェストかわさき 日時:2010年2月7日(日) 場所:宮前市民館ホール 演奏曲:Laudate Dominum(N. La Cour) めばえ(木下牧子) その他、詳細が決定次第、順次お知らせしていきます。 |
|
コンクールについて(2009.11.16) ![]() 第62回全日本合唱コンクール(全国大会) 開催日時:2009年11月22日(日) 場所:札幌コンサートホールKitara 演奏時刻:職場部門4番目に演奏 (開会が10時だと仮定して10時半すぎ、11時より前くらい) 演奏曲: 課題曲 G3 風 (詩:北原白秋 作曲:萩原英彦) 自由曲 「3Mottetti Latini 1982」および 「3Mottetti Latini 1992」より 作曲:Niels La Cour(1944年- ) 1)Hodie Christus natus est 2)Sursum Corda(3Mottetti Latini 1992より) 3)Laudate Dominum 前日練習: 札幌教育文化会館)練習室B(17時〜19時半) 当日練習: 北海道クリスチャンセンター(7時〜9時) 詳細は演奏会マネジャ配布の「しおり」参照。 札幌遠征マメ知識→☆ ![]() (先日の「しおり」の説明後にお話ししたこと、質問されたことまとめ) 大会講評など: 神奈川県大会講評、指揮者・パート感想→☆ 関東大会講評、指揮者感想→☆ |
|
コンクールについて(2009.10.14) 第62回全日本合唱コンクール(全国大会) 開催日時:2009年11月22日(日) 場所:札幌コンサートホールKitara 演奏時刻:職場部門4番目に演奏 (開会が10時だと仮定して10時半すぎ、11時より前くらい) 演奏曲: 課題曲 G3 風 (詩:北原白秋 作曲:萩原英彦) 自由曲 「3Mottetti Latini 1982」および 「3Mottetti Latini 1992」より 作曲:Niels La Cour(1944年- ) 1)Hodie Christus natus est 2)Sursum Corda(3Mottetti Latini 1992より) 3)Laudate Dominum 前日練習: 札幌教育文化会館)練習室B 17時〜19時(多少長引く可能性があります) 当日練習: 北海道クリスチャンセンター 時刻等詳細は別途連絡します。 大会講評など: ![]() 神奈川県大会講評、指揮者・パート感想→☆ ![]() 関東大会講評、指揮者感想→☆ ![]() |
|
2009年度の演奏曲(2009.05.22) 1.2009年度コンクール演奏曲 課題曲 未定(アカペラの曲になる予定。G1かG3) 自由曲 「3Mottetti Latini 1982」および 「3Mottetti Latini 1992」より 作曲:Niels La Cour(1944年- ) 1)Hodie Christus natus est 2)Sursum Corda(3Mottetti Latini 1992より) 3)Laudate Dominum 2.演奏会 開催日時:2009年6月20日 場所:神奈川県民ホール小ホール 第一ステージ:日立CSP単独ステージ 第二ステージ:富士通単独ステージ(演奏順確定) 1)Hodie Christus natus est 2)Sursum Corda 3)Laudate Dominum 4)ロマンチストの豚 5)島へ 6)翼 7)夢みたものは 第三ステージ:合同ステージ A.Bruckner宗教曲集より ・Locus iste ・Virga Jesse ・Ave Maria 無伴奏二重混声合唱のための 「仏の見たる幻想の世界」 (作曲:木下牧子) アンコール: My Old Kentucky home(Foster) 乾杯(松下耕編曲) |
|
春まつり(2009.04.04) ![]() 日時:2009年4月5日(日) 出演時刻:11時30分〜50分 場所:富士通川崎工場本館 プレゼンテーションルーム 演奏曲(演奏順): 1)朧月夜 2)花 3)My Old Kentucky home 4)島へ 5)上を向いて歩こう 当日日程(決定): 09:30 集合(富士通川崎工場 正門前) ※1 09:40〜10:50 練習、連絡(本館12階 共通会議室4) 10:50〜11:20 チラシ配布(本館の周りなど) 11:20 ステージ横に待機 11:30〜11:50 演奏 11:50〜 昼食(出演予定者分の弁当支給) 女声の衣装採寸(必要な人だけ) 13:00〜15:00 役員会 ※1: ・特に社員カードがない方は、時間厳守でお願いします。 間に合わなかった場合には、担当者の携帯まで連絡のこと。 備考:1)譜持ちで演奏します。 配布された楽譜カバーを忘れないでください。 2)当日配布用チラシを頼まれた方は、半分に切って 忘れずに持って来て下さい。 3)演奏順、どこを歌うか(特に「上を向いて歩こう」)など 必ず確認してきてください。 不明なことはパートの人に聞いてください。 その他詳細は、担当者から配布された資料を確認のこと。 |
|
春まつり(2009.03.26) ![]() 日時:2009年4月5日(日) 出演時刻:11時30分〜50分 場所:富士通川崎工場本館 プレゼンテーションルーム 演奏曲(演奏順): 1)朧月夜 2)花 3)My Old Kentucky home 4)島へ 5)上を向いて歩こう 当日日程(予定): 集合:9時30分ごろ 場所:本館12階(別途連絡) 練習:9時30分〜11時10分 待機:11時20分ごろ 演奏:11時30分〜50分 昼食後解散 備考:譜持ちで演奏します。 楽譜カバーについては別途連絡します。 その他詳細は、担当者から配布される資料を参照して下さい。 |
楽譜連絡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
楽譜について (2010.03.23) ![]() どの版の楽譜を使用するかについては、楽譜データの項を参照してください (左欄にリンクが張ってあります)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
楽譜について (2010.02.27) どの版の楽譜を使用するかについては、楽譜データの項を参照してください (左欄にリンクが張ってあります)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
楽譜について (2009.12.31) ![]() どの版の楽譜を使用するかについては、楽譜データの項を参照してください (左欄にリンクが張ってあります)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
楽譜について (2009.12.17) ![]() どの版の楽譜を使用するかについては、楽譜データの項を参照してください (左欄にリンクが張ってあります)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
楽譜について (2009.11.30) どの版の楽譜を使用するかについては、楽譜データの項を参照してください (左欄にリンクが張ってあります)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
楽譜について (2009.06.23) どの版の楽譜を使用するかについては、楽譜データの項を参照してください (左欄にリンクが張ってあります)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
楽譜について (2009.04.09) どの版の楽譜を使用するかについては、楽譜データの項を参照してください (左欄にリンクが張ってあります)
|