1月21日(金) | TRL新年会(有志参加行事) 富士通中原工場本館20階 器楽グループ演奏の賛助として出演 Ave Maria グレゴリオ聖歌 Ave Maria 作曲:T.L. de Victoria アンコール 川の流れのように S:加藤雅子 A:松林京子 T:渡辺和之 B:富士秀 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月 6日(日) | 第15回 コーラルフェストかわさき 多摩市民舘大ホール 指揮:加藤雅子 Mottet "Dixit Maria"(Missa "super Dixit Maria"より) 作曲:H. L. Hassler Exsultate Deo 作曲:A.Scarlatti |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月26日(土) | GralWindOrchestraウィンターコンサートVol.5 麻生文化センター大ホール (有志参加行事) 指揮:佐川聖二 祝典のための音楽/時代劇えきすぷれす/冬のソナタ 他 賛助出演曲:歌謡大作戦Part3 アンコール:AmazingGrace、マツケンサンバU 合唱指導:加藤雅子 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月 1日(金) | 富士通入社式 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月 3日(日) | 春まつり 富士通川崎工場本館1階ロビー 指揮:加藤雅子 1)My old Kentucky home 2)Ave verum corpus 3)Dixit Maria 4)花 5)さくら(独唱) 春まつり連絡ページ →☆ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月21日(土) 〜22日(日) |
春合宿 (川崎青少年の家) ボイストレーニング/新曲の練習 他 春合宿まとめページ →☆ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6月20日(月) | 富士通創立記念式典 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月17日(日) | 第7回アミーチ・デル・カント≒146 昭和女子大学人見記念講堂 指揮:片野秀俊 ピアノ:古川佳園/佐藤亮子 オルガン:坂戸真美 演奏:Amici Del Canto≒146 朗読:村井国夫
合唱:混声合唱団「四季」、ひびき混声合唱団、登戸混声合唱団、 富士通川崎合唱団、東京ガスコーラス部、板橋混声合唱団(有志)、 男声合唱団 秀声会、女声合唱団こーろ・えれがんつぁ、 女声合唱団コーロ・ファンタジア、女声合唱団アンサンブル・ドルチェ、 女声合唱団アンサンブル・ミニヨン、レディース・コア翠 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月 2日(日) | 団内お楽しみ会 (ユニオンビル) 団内カルテット(全員参加) 各チームの演奏曲はこちら→☆ フリーパフォーマンス(有志)等 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月12日(土) | お散歩コンサート 川崎市教育文化会館大会議室 コンサートの一部時間帯に特別出演 指揮:加藤雅子 1)My old Kentucky home 2)金髪のジェニー 3)Super flumina Babylonis 4)雨降りお月 5)赤とんぼ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月22日(木) 23日(祝金) |
社内クリスマスイベント(富士通川崎工場本館ロビー) 指揮:加藤雅子 1)Dominus dixit ad me(グレゴリオ聖歌) 2)Hodie Christus natus est(グレゴリオ聖歌) 3)Ave Maria 作曲:T.L.de Victoria 4)ひいらぎかざろう 5)神の御子は 6)牧人ひつじを 7)Zum Sanctus 作曲:F.Schubert 1)ソロ及び2、3)先唱:加藤雅子 2)詩編唱:渡辺和之 団員専用ページはこちら→☆ |