2007年度選曲方針及び候補曲について (2007.03.01作成、03.29修正)
 2005年度資料→ 2006年度資料→ 
1.選曲方針
2007年度は、
 上期:全日本合唱コンクール(9月県大会、10月関東大会までは進出確定)を中心に
 下期:クリスマスコンサート等の社内行事、川崎市・神奈川県の連盟行事、
     60周年記念行事(実施の場合)、その他依頼演奏など
多様性をもって曲に取り組んでいくこととしたい。それに伴い、選曲は下記の方針で行う。
1) コンクール
コンクール等の対外行事については、これまで通り、指揮者・技術系内で検討し、最適と思われる選曲を行う。

前回コンクール前後にとったアンケートの結果、「コンクール出場ならこれまでの路線で」「技術系に一任」という意見が大勢を占めていた。
また、望月先生と作り上げてきた声の方向性、曲作りはこのまま進めていく予定。以上のことから、ルネサンス期の無伴奏宗教曲を中心に選曲する。
2) コンクール以外の行事
 ・社内行事(春まつり、クリスマスイベント等)
 ・60周年記念行事(実施するかどうか及びその詳細未定)
 ・その他の行事(依頼演奏、小規模の発表会の場)
で演奏する曲、レパートリー曲については、技術系からも、長期的展望を基に曲を提示していくが、団員からも広く公募を行う。
3) 練習曲
発声用教本として、また楽典の勉強、初見演奏技術の向上を目標として、グレゴリオ聖歌及び難易度の高くない合唱曲、練習曲を使用する。ボイストレーニングにも、当該練習曲を使っていく。
4) 愛唱曲
見学者対応のため、またレパートリー拡充のため、愛唱曲を数曲選曲する。練習場倉庫に楽譜を常備し、見学歓迎の歌などに使用する。団員から公募を行う。
2.2007年度演奏曲
2−1 宗教曲、外国曲
1) Valde honorandus est
  作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina(c.1525-1594年)
コンクール課題曲 G1
2) Mass for four voices(四声ミサ)より
 作曲:William Byrd(1543/44-1623年)

  ・Kyrie
  ・Sanctus、Benedictus
コンクール自由曲
3) アンセム集より 作曲:Thomas Tallis(c.1505-1585年)

 ・If ye love me(もし汝われを愛さば)
 ・Purge me,O Lord(清めたまえ、主よ)
 ・Verily,verily,I say unto you(まことにわれ汝に告げん)
コンクール以外の行事で演奏
4) メサイア 作曲:George Frideric Handel(1685-1759年)

 ・And the glory of the Lord 
 ・Halleluja
クリスマスコンサート等
5) 宗教曲集より 作曲:William Byrd(1543/44-1623年)
 
 ・Ave verum corpus
 ・Ego sum panis vivus
2−2 ボイストレーニング及び練習曲
1) 練習曲Tb(M.Praetrius) 初見練習
2) Nava No.10   コダーイ・システムの習得他
3) Kanon Buchより Alleluja 359番
4) グレゴリオ聖歌
2−3 レパートリー(社内行事他)
1) 唱歌
 朧月夜、故郷、早春賦
春まつりで演奏
2) 鴎  詩:三好達治 作曲:木下牧子 春まつりで演奏
3) 千の風になって 詩:不詳 訳詞、作曲:新井満 春まつりで演奏
2−4 愛唱曲(2−3と重複。検討中のため曲の増減の可能性有り)
季節の唱歌
 朧月夜、早春賦、赤とんぼ、その他
クリスマスソング
 聖夜
合唱曲
 夢みたものは
 大地讃頌
 夜の歌
3.その他の候補曲
3−1 日本の合唱曲 (2007年度以降の対外行事、コンサートで演奏する)
木下牧子アカペラ・コーラスセレクションより
1) 鴎    2007年度春まつりで演奏
2) めばえ
3) うたを うたう とき
4) おんがく
5) いっしょに
その他
6) かなしみ  (気球の上る日)
3−2 団員推薦曲(実施時期未定。演奏会、行事等の選曲時に検討する。愛唱曲へも)
1) 瞳をとじて 2005年度パート推薦曲
2) Blackbird 2005年度パート推薦曲
3) さくらさくら 日本古謡 編曲:信長貴富 団員推薦曲 2007年
4) 混声合唱のためのカンタータ「土の歌」
           作詩:大木惇夫 作曲:佐藤眞

  第七章 「大地讃頌」
団員推薦曲 2006年、2007年
ピアノ伴奏あり
5) 「新しい歌」  詩:谷川俊太郎 作曲:信長貴富
  第二曲「うたを うたう とき」
  第三曲「きみうたえよ」
団員推薦曲 2006年
伴奏あり
6) 「ノスタルジア」より  編曲:信長貴富 団員推薦曲 2006年
7) 混声合唱曲「若い翼は」 作曲:平吉毅州 団員推薦曲 2007年
8) 「春に」 作曲:木下牧子  団員推薦曲 2007年
9) 「宮崎駿 アニメ映画音楽集」 編曲:信長貴富 団員推薦曲 2007年
備考 2006年度以前の推薦曲で、検討の結果演奏しないことにしたものは掲載していない。
2007年度に向けての推薦曲は、現時点ではすべて掲載している(未検討)

Back