Sicut cervus desiderat(泉の水を求める鹿のように) |
詩と日本語訳
詩篇第42篇−第1節
Sicut cervus desiderat ad fontes aquarum, |
泉の水を求める鹿のように |
ita desiderat anima mea ad te, Deus. |
私の魂もまた、あなたを求めます、神よ |
|
単語の意味
太字の部分にアクセント。自明のものは省略。
なお、単語の性別・格等もここでは省略します。
sicut |
〜のように |
cervus |
鹿 |
desiderat |
慕う、求める |
ad |
〜を |
fontes |
泉 |
aquarum |
水 |
ita |
〜もまた |
anima |
魂 |
mea |
私の |
te |
あなた |
Deus |
神 |
|
Sitivit anima mea(私の魂は餓え渇く) |
詩と日本語訳
詩篇第42篇−第2、第3節
Sitivit anima mea ad Deum fontem vivum:
|
私の魂は、生命の泉である神に
餓えている |
quando veniam, et apparebo ante faciem Dei ?
|
いつ私は神の御姿の前に行くことができるだろう?
直訳すると、「私はいつ来るだろう(神から見ると、『来る』のは私なので)、そして現れるだろう」となる
|
Fuerunt mihi lacrymae meae panes die ac nocte:
|
昼も夜も私は涙を糧にしている
直訳:昼も夜も、私にとって私の涙はパンであった
第4連とあわせて、「人々が『お前の神はどこにいるのか』と問うので、私は日ごと夜ごと涙にくれていた(=涙をパンにしていた)」となる |
dum dicitur mihi quotidie: Ubi est Deus tuus ?
|
人々は終日私に言い続ける
「お前の神はどこにいるのか?」と
|
|
単語の意味
太字の部分にアクセント。自明のものは省略。
なお、単語の性別・格等もここでは省略します。
Sitivit |
渇く |
Fuerunt |
「〜である」の現在完了形 |
anima |
魂 |
mihi |
私に |
mea |
私の |
lacrymae |
涙 |
ad |
〜に |
meae |
私の |
Deum |
神 |
panes |
パン |
fontem |
泉 |
die |
日、日中 |
vivum |
生命の |
ac |
〜と |
quando |
いつ |
nocte |
夜 |
veniam |
来る |
dum |
〜とき(while) |
et |
そして |
dicitur |
言う |
apparebo |
現れる |
quotidie |
一日中 |
ante |
〜の前 |
Ubi |
どこに |
faciem |
姿 |
est |
〜である |
Dei |
神 |
Deus |
神 |
|
|
tuus |
あなたの |
|