富士通川崎合唱団2011年楽譜データ

2011年使用楽譜(分野別)
1.練習曲、グレゴリオ聖歌
練習曲
1)Marchesi OP.15 20のエレメンツ」より  出版社:全音楽譜出版社 価格:750円(税別)    1番 Messa di voce
   7番 Scala cromatica(半音)
   8番 Scala minore(短音階)
2)「ヴァッカイ声楽教本Vaccaj Metodo Pratico Di Canto)」より 
         出版社:全音楽譜出版社 価格:1000円(税別)

   第1課音階/三度音程  第5課 半音
グレゴリオ聖歌
1)Ave Maria   グレゴリオ聖歌
2)Ave verum corpus   グレゴリオ聖歌
3)Ave maris stella   グレゴリオ聖歌
4)Kyrie IX   グレゴリオ聖歌
    第9ミサ 聖母マリアの祝祭日のために(IX In Solemnitatibus et Festis B.M.V)
5)Ut queant laxis   グレゴリオ聖歌
    賛歌 「あなたの僕たちが」 洗礼者聖ヨハネの誕生 6月24日
6)Hodie Christus natus est   グレゴリオ聖歌
    交唱 「今日、キリストが生まれた」 降誕節
7)Dominus dixit ad me グレゴリオ聖歌
     入祭唱 「主は私にいわれた」 降誕節
2.宗教曲(コンクール曲ほか)
課題曲 1)G1 O quam gloriosum(ああ、なんと栄光にあふれていることか)
                                 作曲:Jacobus Vaet(c1529-1567)
   合唱名曲シリーズ40   全日本合唱連盟 価格:1000円(税込み)
自由曲 2)Laudate Dominum(主をほめたたえよ) Op.158b
        
     作曲:Vagn Holmboe(1909-1996) 出版社:Wilhelm Hansen AS 価格:1560円
3)Hodie Christus natus est(今日キリストが生まれた)
  作曲:Rihards Dubra(1964-)   出版社:Musica Baltica  価格:760円
4)Felix namque es...(幸なるかな御身)
   作曲:Rihards Dubra(1964-)  出版社:Musica Baltica  価格:300円
3.その他対外行事(合唱祭等)
1)うたを うたうとき 
  詩:まど・みちお 作曲:木下牧子
    混声合唱のための「木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション」収録
     出版社:音楽之友社  価格:1600円(税別)
2)どうしていつも
  詩:まど・みちお 作曲:木下牧子
    混声合唱曲集「うたよ!」収録   出版社:音楽之友社  価格:1700円(税別)
初演 3)いちばんぼし 
  詩:まど・みちお 作曲:黒崎和雄
4)おんがく 
  詩:まど・みちお 作曲:木下牧子
    混声合唱のための「木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション」収録
     出版社:音楽之友社  価格:1600円(税別)
合唱祭 5)ぜんぶ 
  作詞:さくらももこ 作曲:相澤直人
6)めばえ 
  作詞:みずかみ かずよ 作曲:木下牧子
    混声合唱のための「木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション」収録
     出版社:音楽之友社  価格:1600円(税別)
4.レパートリー(社内行事・愛唱曲ほか)
愛唱曲 1)夢みたものは 
  詩:立原道造 作曲:木下牧子
   カワイ新リーダーシャッツ第1巻P−146収録
   出版社:カワイ出版  価格:1500円(税別) 現在絶版
愛唱曲 2)My Old Kentucky home 
   作詞・作曲:Stephen Collins Foster(1826-1864年)  編曲:Roger Wagner
   「Roger Wagner CHORAL SERIES 508」  編曲:Roger Wagner
   出版社:Lawson-Gould Music Publishers  価格:300円(税別)
3)朧月夜
    作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 編曲:坪野春枝
     ア・カペラコーラス 想い出の詩(坪野春枝 編) 出版社:kmp 価格:1000円(税別)
4)故郷
    作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 編曲:坪野春枝
     ア・カペラコーラス 想い出の詩(坪野春枝 編) 出版社:kmp 価格:1000円(税別)
5)花
    作詞:竹島羽衣  作曲:滝廉太郎  編曲:大川八朗
6)Now is the month of Maying
   作曲:Thomas Morley( 1557-1603)
   「カワイ新リーダーシャッツ1巻」収録 P-60,61
   出版社:カワイ出版  価格:1500円(税別) 現在絶版
7)はるかな友に
  作詞・作曲:磯部俶
8)見上げてごらん夜の星を
    作詞:永六輔  作曲:いずみたく  編曲:多胡淳
    坂本九コレクション  出版社:サニー・サイド・ミュージック 価格:1000円(税別)
9)〜12)諸人こぞりて、神の御子は、荒野のはてに、聖夜
   讃美歌集
13)赤鼻のトナカイ
   作詞・作曲:Johnny Marks 訳詞:新田宣夫 編曲:今村康
   クリスマス・コーラス・アルバム  出版社:kmp 価格:1500円(税別)
14)サンタが街にやってくる
   作詞:H.Gillespie 作曲:J.fred Coots 訳詞:カンベ・タカオ 編曲:今村康
   クリスマス・コーラス・アルバム  出版社:kmp 価格:1500円(税別)
15)ジングル・ベル
   訳詞:宮澤章二 作曲:J.S.Pierpoint 編曲:今村康
   クリスマス・コーラス・アルバム  出版社:kmp 価格:1500円(税別)
16)〜18)Deck the Halls、
       We wish you a merry Christmas、牧人ひつじを

   クリスマスコーラス[増補版]混声合唱   出版社:カワイ出版 価格:1260円
2011年行事別に使用した楽譜
1.第21回コーラルフェストかわさき 2011年2月6日(日)
1)Ne timeas,Maria(マリアよ 畏れるな) 作曲:T.L. de Victoria(1548-1611)
2)うたを うたうとき 詩:まど・みちお 作曲:木下牧子 
2.第34回神奈川県合唱フェスティバル 2011年2月11日(祝金)
1)うたを うたうとき 詩:まど・みちお 作曲:木下牧子
2)どうしていつも   詩:まど・みちお 作曲:木下牧子
3)いちばんぼし   詩:まど・みちお 作曲:黒崎和雄  (初演)
4)おんがく      詩:まど・みちお 作曲:木下牧子  (混声団体合同)
2.春まつり 2011年4月3日(日)予定 ⇒東日本大震災のため中止
3.第54回神奈川県合唱祭 2011年6月26日(日)
1)Laudate Dominum III(主をほめたたえよ)
         作曲:Vagn Holmboe(1909-1996)
2)ぜんぶ   作詩:さくら ももこ 作曲:相澤直人
4.第64回全日本合唱コンクール
課題曲:G1 O quam gloriosum(ああ、なんと栄光にあふれていることか)
                             作曲:Jacobus Vaet(c1529-1567)
自由曲: Laudate Dominum OP.158b (主をほめたたえよ) T、U、V
             作曲:Vagn Holmboe(1909-1996)
5.クリスマスコンサート、ケアネットミニコンサート 2011年12月22日(木)、23日(祝金)
1)諸人こぞりて
2)神の御子は
3)ジングルベル
4)赤鼻のトナカイ
5)サンタが街にやってくる
6)聖夜
7)Ave Maria(グレゴリオ聖歌)
8)Hodie Christus natus est 作曲:Rihards Dubra
9)牧人ひつじを
10)We wish you a merry Christmas
以上10曲を二日間公演で配分(詳細は行事記録参照)
6.第22回コーラルフェストかわさき 2012年2月5日(日)
1)Laudate Dominum III 作曲:Vagn Holmboe
2)おんがく  詩:まど・みちお 作曲:木下牧子
7.第14回かながわヴォーカルアンサンブルコンテスト 2012年3月11日(日) 男声部隊
1)故郷(ふるさと)  作詩:高野辰之 作曲:岡野貞一 編曲:信長貴富   
2)梅雨の晴れ間  作詩:北原白秋 作曲:多田武彦



Back