2月 1日(日) | 第25回 コーラルフェストかわさき 麻生市民館大ホール 指揮:加藤雅子 Lux fulgebit(光は輝く) 作曲:Javier Busto(1949年-) 鉄腕アトム 作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:信長貴富 |
3月 8日(日) | 第17回 かながわヴォーカルアンサンブルコンテスト 神奈川県立音楽堂 富士通川崎合唱団男声部隊 コンクール部門参加 部門別審査:男声合唱部門 1位銅賞受賞(四団体出演、79.1点) 総合審査: 9位賞なし(九団体出演、72.6点) 指揮:加藤雅子 部門別審査: 1)Ubi Caritas 作曲:Ola Gjeilo(1978年-) 2)男声合唱組曲「雪明りの路」より 春を待つ 作詩:伊藤 整 作曲:多田武彦 総合審査: 1)男声合唱組曲「雨」より 雨の日に見る 作詩:大木 惇夫 作曲:多田武彦 2)男声合唱組曲「雨」より 雨 作詩:八木 重吉 作曲:多田武彦 Tenor Solo:渡辺和之 |
3月14日(土) | 上菅田特別支援学校「成人を祝う会」 横浜市立上菅田特別支援学校体育館 指揮:加藤雅子 ピアノ伴奏:馬場ひとみ(1、3、6、8、アンコール1) 1) 花 作詞:武島羽衣 作曲:滝廉太郎 2) 朧月夜 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 3) ありのままで 作詞・作曲:K.A.Lopez/R.Lopez 日本語詩:高橋知伽江 編曲:名田綾子 4) 明日があるさ 作詞:青島幸男 作曲:中村八大 5) 鉄腕アトム 作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:信長貴富 6) 上菅田特別支援学校校歌 作詞:伊藤要次 作曲:長川節子 7) ぜんぶ 作詩:さくらももこ 作曲:相澤直人 8) すべての山にのぼれ 作詞:O.Hammerstein II 作曲:R.Rodgers [アンコール] 1) さくら(独唱) 作詞:森山直太朗/御徒町凧 作曲:森山直太朗 2) 故郷 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 3)エルサ:浅川春奈 オラフ:渡辺和之 鈴:木山敦之 8)Soprano Solo:加藤雅子 |
4月 5日(日) | 富士通フェスティバル 春まつり川崎2015 富士通川崎工場本館1階プレゼンテーションルーム 指揮:加藤雅子 ピアノ伴奏:馬場ひとみ(2-4、6) 1)朧月夜 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 編曲:坪野春枝 2)花 作詞:竹島羽衣 作曲:滝廉太郎 編曲:大川八朗 3)明日があるさ 作詞:青島幸男 作曲:中村八大 4)Let it go 〜ありのままで〜 作詞・作曲:K.A.Lopez/R.Lopez 日本語詩:高橋知伽江 編曲:名田綾子 5)ぜんぶ 作詩:さくらももこ 作曲:相澤直人 6)さくら(独唱) 作詞:森山直太朗/御徒町凧 作曲:森山直太朗 |
5月30日(土) | 富士通川崎合唱団 第9回演奏会 川崎市総合福祉センター エポックなかはら 日時:2015年5月30日(土)17時半開場、18時開演 指揮:加藤雅子 ピアノ:福ア由香 第1ステージ:無伴奏宗教曲 1)Regina Caeli(天の元后) グレゴリオ聖歌 2)Prelude(前奏曲-歓び叫べ) 作曲:Ola Gjeilo(1978年-) 3)Lux fulgebit(光は輝く) 作曲:Javier Busto(1949年-) 4)Ave Maria(さいわいなるかなマリア) 作曲:Ambroz Copi(1973年-) 5)Regina Caeli(天の元后) 作曲:Ambroz Copi(1973年-) 第2ステージ: 覚和歌子の詩による混声合唱曲集「等圧線」 作詩:覚和歌子 作曲:信長貴富 第3ステージ:アラカルトステージ ”希望のうた” 1)鉄腕アトム 作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:信長貴富 2)前へ 作詞、作曲:佐藤賢太郎 3)Let it go 〜ありのままで〜 作詞、作曲:R.Lopez&K.A-Lopez 訳詞 高橋知伽江 編曲:名田綾子 4)明日があるさ 作詞:青島幸男 作曲:中村八大 編曲:多胡淳 5)好きです かわさき 愛の街 作詞:肥後義子 補作:石本美由起 作曲:山本直純 6)Climb ev'ry mountain 作詞:Oscar Hammmerstein II 作曲:Richard Rodgers 編曲:源田俊一郎 アンコール: 1)ぜんぶ(ピアノ伴奏版) 作詞:さくらももこ 作曲:相澤直人 2)いちばんぼし 詩:まど・みちお 作曲:黒崎和雄 |
6月28日(日) | 第58回神奈川県合唱祭 神奈川県立音楽堂 指揮:加藤雅子 Ave Maria(めでたしマリア) 作曲:Ambroz Copi(1973年-) Regina caeli(天の元后) 作曲:Ambroz Copi(1973年-) |
8月23日(日) | 第58回神奈川県合唱コンクール(JCA神奈川県大会) 神奈川県立音楽堂 大学職場一般部門 混声合唱の部で出場 銀賞受賞(14団体中6位。金4、銀6、銅4) 指揮:加藤雅子 課題曲 G1 Super fluminaBabylonis (バビロンの流れのほとり) 作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina(1525-1594年) 自由曲 Ave Maria(めでたしマリア) 作曲:Ambroz Copi(1973年-) Regina caeli(天の元后) 作曲:Ambroz Copi(1973年-) 県大会講評→☆ |
12月13日(日) |
ケアネット ミニコンサート(株式会社ケアネット川崎サービスセンター レクリエーション室) 指揮:加藤雅子 1)もろびとこぞりて 2)荒野のはてに 3)サンタが街にやってくる 4)ジングルベル 5)聖夜 2)Discant:諸星瑞穂 4)パーカッション:木山敦之 3)、4)、5)ピアノ伴奏:馬場ひとみ |
12月19日(土) |
ケアネットクリスマスコンサート(株式会社ケアネット川崎サービスセンター 体育館) 指揮:加藤雅子 1)もろびとこぞりて 2)もみの木 3)荒野の果てに 4)Hodie Christus natue est 5)輪唱 Alleluja 6)聖夜(全員合唱) 7)好きですかわさき愛の街(1番)/かわさきのねいろ(1、3番) 8)ホワイトクリスマス 9)ジングルベル アンコール)サンタが街にやってくる 3)Discant:諸星瑞穂 4)先唱:加藤雅子 9)、アンコール)パーカッション:木山敦之 6)、7)、9)、アンコール ピアノ伴奏:馬場ひとみ |
12月19日(土) |
富士通フェスティバル イルミナイト川崎2015 (富士通川崎工場本館ロビー) 指揮:加藤雅子 1)もろびとこぞりて 2)もみの木 3)荒野のはてに 4)輪唱 Alleluja 5)ホワイトクリスマス 6)ジングルベル 7)聖夜 パーカッション:木山敦之 ピアノ伴奏:馬場ひとみ |