アミーチ・デル・カント≒146 第7回演奏会 練習日程


更新日:2005年7月11日 
        練習の回数表記について
          混声の練習を「第○回練習」とカウント。
          女声のみの練習は、2004年度6回を含めてカウント(ただしラインベルガーはカウント外)



楽譜:(富士通川崎合唱団関連分のみ)
    1)混声合同ステージ委嘱作品  混声合唱とピアノのための「光のとりで」(作詞:大岡 信 作曲:松下 耕)
    2)混声女声ステージ        混声合唱とピアノのための「花に寄せて」(作詞:星野富弘 作曲:新実徳英)
    3)男声ステージ           男声合唱組曲「北陸にて」(作詞:田中冬二 作曲:多田武彦)
オープニング:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より「オレンジは薫り」(マスカーニ)
アンコール:混声合唱組曲「深き淵より」より「うたをうたってあげたい」(萩原英彦)
    


練習報告・楽譜変更点はこちら (最終更新日:5月8日  第7回練習報告)         


練習日程
第1回練習  1月10日(祝月) 18:00-21:00 学生の家
第2回練習  2月13日(日) 12:30-16:00 学生の家
合宿  2月26日(土)
  〜27日(日)
合宿 山梨県足和田
第3回練習
 3月6日(日) 13:00-21:00 赤羽北区民センター第1ホール 女・混・男
  ・13:00〜 女声第7回(花に寄せて)
  ・15:00〜 混声
  ・19:00〜 男声
第4回練習
 3月20日(日) 13:00-17:00 赤羽北区民センター 第1ホール 女・混
  ・13:00〜 女声(ラインベルガー)
  ・14:30〜 混声
第5回練習
 4月17日(日) 13:00-17:00 浮間区民センター 第3ホール
  すべての時間を「混声合同」の練習に変更
女声第8回  4月20日(水) 18:30-21:00 高津市民館 女(花)
女声第9回  4月24日(日) 18:30-21:00 多摩市民館 大会議室 女(花)
第6回練習
 4月29日(祝金) 13:00-21:30 板橋グリーンホール 女・混・男
  ・13:00〜14:30 女声(ラインベルガー)
  ・15:00〜18:00 混声
  ・19:00〜21:30 男声
第7回練習
 5月8日(日) 12:30-16:30 多摩市民館ホール 女・混
  ・12:30〜15:00 混声
  ・15:00〜16:30 女声第10回(花に寄せて)
女声第11回  5月11日(水) 13:30-15:30 浮間区民センター 第3ホール 女(ラ)
18:30-21:00 南大塚社会教育会館 音楽室 女(花)
第8回練習  5月15日(日) 09:30-12:00 麻生市民館
女声(ラ)  5月20日(金) 13:30〜15:30 南大塚社会教育会館 第5会議室 女(ラ)
第9回練習  5月22日(日) 18:00-22:00 豊洲文化センター レクホール 混・男
  ・18:00〜20:00 混声
  ・20:00〜22:00 男声
女声第12回
→コンクール参加者
 のみの練習
 5月23日(月) 13:00-15:00 イノウエホール 女(ラ)
18:30-21:30 巣鴨社会教育会館 女(花)
女声(ラ)  6月 2日(木) 10:00-12:00 パルテノン多摩 リハーサル室 女(ラ)
第10回練習
 6月12日(日) 12:30-16:30 中原市民館ホール 混・女
  ・12:30-14:30 女声(花に寄せて+ラインベルガー)
  ・14:30-16:30 混声合同
第11回練習
 6月26日(日) 13:00-21:00 十条台区民センター 女・混・男
  ・13:00- 女声
  ・15:00- 混声
  ・19:00- 男声
第12回練習
 7月 3日(日) 13:00-21:00 浮間区民センター 第3ホール 女・混・男
  混声・女声・男声の順番で練習
   ・13:00- 混声合同
   ・17:00- 女声(両方)
   ・19:00- 男声
第13回練習
 7月10日(日) 12:30-20:30 中原市民館ホール 女・混・男
  男声・女声・混声の順番で練習
   ・12:30- 男声
   ・14:00- 女声(ラインベルガー)
   ・16:00- 女声(花に寄せて)
   ・18:00- 混声合同
本番日程
本番  7月17日(日) 8時40分集合 昭和女子大人見記念講堂
 人見記念講堂楽屋口に8時40分集合