2012年クリスマスイベント連絡ページ

団員専用特設ページです。
2012年クリスマスイベント(社内イベント・ケアネット)について。
更新日:2012年12月20日(木) 
 当日スケジュール、服装、小物については、本日担当者より流れる連絡の通りに
 お願いします。


[12月21日スケジュール 会社イベント一日目]

 日時:2012年12月21日(金)18時〜19時40分
            合唱部出演時間 18時55分〜19時15分
 場所:富士通川崎工場本館1階ロビー

  《参考》コンサートスケジュール
   ・チャイルドケアセンター   18:00〜18:15
   ・style-3!            18:20〜18:50
   ★
富士通川崎合唱団    18:55〜19:15
   ・富士通川崎吹奏楽部    19:20〜19:40

 当日スケジュール:
  17:30 合唱部控え室に集合(16応接室@川崎工場本館2階)
  17:30〜18:50 発声、練習、連絡など
  18:50〜18:55 ステージ入れ替え中に移動し待機
  18:55〜19:15 川崎工場コンサート本番
  19:25 解散(予定)

[諸注意]
  衣装:例年の会社帰りのステージと同じ
      12月11日付け担当者メールより
     男性:
      会社帰りですので普段の背広で。
      明るい色目のシャツ・ネクタイ推奨です。

     女性:
       エレガントなOLさん風でお願いします。
  小物:なし
  楽譜:譜持ちで演奏します。
  並び:会場を確認して当日指示します
      (一列で収まらなければ、コンクールの並びを基本に
         二列にします)
[演奏曲(演奏順)]

  1)諸人こぞりて
     演奏するのは、1番から4番
      1番:全員  2番:
男声のみ 3番:女声のみ 4番:全員(「Amen」有り)
     ・今年の三公演すべての開幕はこの曲になります。
     ・顔をしっかりあげて、生き生きと!
    

  2)天にはさかえ
     演奏するのは、1番と3番+Amen
     G-durに変更します
     ・テンポゆったりと。雰囲気はMaestosoで。
     ・一節終わった二分音符で少し落ち着く
      次のフレーズが始まったら遅れないように
     ・三番の最後、大きくrit. たっぷりとしたAmenで

  3)ひいらぎかざろう
     ・英語の歌詞を見直してくる
      (特にページや段が変わるところ)
     ・ブレスの音を立てない(あわただしい感じに聞こえます)
     ・歌詞とfalalaの対比をつける

  4)サンタが街にやってくる(伴奏付き)
     伴奏つきなので、基本楽譜通り演奏する。
     ・2カッコCodaの長めに伸ばすところ、切りの合図をよく見ること
     ・「さあ」の呼びかけを元気よく、そろえて


  5)ジングル・ベル (伴奏付き)
     ・前奏二小節の間に、曲のリズムに乗る
     ・スタッカートになりすぎず、豊かにレガートで歌う方が
      歌詞がよく飛びます
     ・掛け声「Hey!」&手を挙げるのを忘れないこと
       P-23 二段目 3小節目(1カッコ)
        ⇒「ひびきながら」 四拍めの休符部分で「Hey!」
       P-23 三段目(2カッコ)
        ⇒「ひびきながらー」2小節目全音符を六拍伸ばしに変更
         一拍休んで最後(八拍目)に「Hey!」


  6)聖夜 (伴奏付き)
     前奏4小節
     英語の歌詞と日本語の1番を演奏
     後奏2小節、伴奏と一緒にUhで歌う
     ・テンポは当日の時間を見て決めてるので、指揮をよくみる
      (勝手に遅くしたり早く歌ったりしない)





[12月22日スケジュール
  ケアネット ミニコンサート & 会社イベント二日目]


 ケアネットミニコンサート
  日時:2012年12月22日(土)14時〜14時45分
  場所:ケアネット

 会社イベント二日目
  日時:2012年12月22日(土)18時〜19時5分
                   合唱部出演時間 18時〜18時30分 
  場所:富士通川崎工場本館1階ロビー

   《参考》コンサートスケジュール
      ★
富士通川崎合唱団    18:00〜18:30
      ・富士通川崎吹奏楽部   18:35〜19:05


 当日スケジュール:
  10:00〜12:00 声出し、練習(多目的ホール@ユニオンビル)
  12:00〜13:20 各自昼食・移動
  13:20     武蔵中原駅改札に再集合
  13:30     ケアネット入り
  13:30〜14:00 待機(会議室@ケアネット)
  14:00〜14:45 ケアネットミニコンサート本番
  14:45     一時解散
  
  16:30  合唱部控え室に再集合(16応接室@川崎工場本館2階)
  16:30〜17:55 更衣、発声、練習(16応接室@川崎工場本館2階)
  17:55〜18:00 ステージ入れ替え中に移動し待機
  18:00〜18:30 川崎工場コンサート本番
  18:40 解散(予定) ⇒吹奏楽部演奏を聴いてから解散、忘年会へ

[諸注意]
  衣装:12月11日付け担当者メールより
   1)ケアネット トップスを白で統一
     男性・女性とも:
     カジュアルなスタイルで良いのですが、トップスを
     白のシャツ、またはセーターなど。
     そこに、『ひいらぎブローチ』(配布)を着けます。
      ※小物は変更するかもしれません

   2)会社イベント ALLブラックで統一
     基本:黒×差し色:★(今冬のトレンドです)
     男性:
      黒ジャケット、黒シャツ、黒ズボン、黒靴、★赤チーフ(配布)
      ★赤いネクタイなどの小物を持っている方は、差し色として、
        付けていただくのを推奨です
     女性:
      上下とも黒。
      ツーピース(スカート・パンツ)、ワンピース、ドレス、可。
      なるべく華やかな感じに。
      ★赤い靴、コサージュ、アクセサリー、帽子、リボンなど、
        差し色として推奨です

     差し色は、アイテムをお持ちでしたらご協力をお願いします。
     全員でなくても構いません。
  小物:「花は咲く」用楽譜カバー装飾/ケアネット用クリスマス小物
  楽譜:譜持ちで演奏します。
  並び:会場を確認して当日指示します
      (一列で収まらなければ、コンクールの並びを基本に二列にします)
[演奏曲(演奏順)] (前日のイベントとは変わります)

ケアネット ミニコンサート
  1)諸人こぞりて
     演奏するのは、1番から4番
      1番:全員  2番:
男声のみ 3番:女声のみ 4番:全員(「Amen」有り)

  2)天にはさかえ
     演奏するのは、1番と3番+Amen
     G-durに変更します

  3)We wish you a merry Christmas
     ・三拍子が重くならないように、基本1小節1拍のように歌う
     ・強弱の変化を大きくつける
     ・主旋律を目立たせるように!


  4)荒野のはてに
     演奏するのは、1番と4番+Amen
     Discantあり(当日指定)
     ・Gloria in excelsis Deo(カタカナで歌わないこと!)


  5)赤鼻のトナカイ (伴奏付き、全員合唱)

  6)花は咲く
      一番 斉唱
         ⇒「誰かの〜」部分は女声のみ
      二番 合唱版

      ・前奏と間奏をよく覚えてくること
       歌の出だし、全員がそろって出ること
      ・歌詞のニュアンスと強弱、主旋律の受け渡しを意識する


  7)サンタが街にやってくる(伴奏付き)

  8)ジングル・ベル (伴奏付き、全員合唱)

  9)聖夜 (伴奏付き、全員合唱)
     B-durで演奏する
     前奏4小節
     日本語の1番、2番を演奏
     後奏なし



会社イベント二日目
  1)諸人こぞりて

  2)荒野のはてに

  3)ひいらぎかざろう

  4)牧人ひつじを

  5)花は咲く

  6)We wish you a merry Christmas

  7)サンタが街にやってくる(伴奏付き)

  8)聖夜 (伴奏付き)
    会社イベント一日目と同様に戻す