GralWindOrchestraウィンターコンサートVol.7


有志参加行事(GWOウィンターコンサートVol.7)の練習日程その他連絡ページです。

楽譜:
    1)安里屋ユンタ
    2)涙そうそう〜花(メドレー)
    3)POP☆STAR(未配布)
    4)船橋ドドンパ
    5)蛍の光

更新日:2006年12月14日
      当日の集合、諸注意。
        

合唱隊練習日程
第1回練習  12月 3日(日) 川崎市立橘高校  10時〜12時
 13時〜合唱隊のみの練習あり(希望者出席可)
富士通出席者 6名、午後練習出席者4名
午前中:佐川先生によるバンドとの合わせ(琉球の風)
      団内指揮によるアンコール合わせ
午後:合唱練習(全曲)
第2回練習
 12月 9日(土) 宮前市民館ホール 18時〜21時
富士通出席者 9名  19時40分〜20時20分
団内指揮者による合唱とバンドの合わせ(全曲)
本番日程
本番  12月16日(土)
    17時30分開場
    18時開演
麻生文化センター 大ホール
  集合:13時までに第3楽屋へ
  楽譜:琉球の風(沖縄ソングメドレー)
       「安里屋ユンタ」、「涙そうそう〜花」
      「POP☆STAR」、「船橋ドドンパ」、「蛍の光」
  衣装:横縞の服(囚人のイメージ)
      警察関係、それっぽいドラマ・漫画のコスプレ
      →ただし、ルパン三世メインキャストは避けること

  注意事項:
    1)楽譜カバーは当日配布。
    2)アンコールは暗譜になる可能性が高いので覚えてくること。



演奏曲及び楽譜について
琉球の風(沖縄ソングメドレー)について
T.安里屋ユンタ 練習番号A、B、D&E
 下三声は微妙に音形が変わるので注意すること。
 DとEは同じ音形なので、A及びBとの違いだけを覚えるとよい。
 
U.涙そうそう 歌詞
 D三小節目、「おもう」→「おもー」と発音
W.花 歌詞
 「どこどこいくの」→「どこどこゆくの」と発音する
アンコールについて
1.POP☆STAR 合唱隊は歌わないことになりました。
ソロボーカルと女声コーラス二名で演奏します。
合唱隊は、後ろで踊ります(グラールの担当の方から指示があります)
 (2006.12.07)
2.船橋ドドンパ ソロボーカル+合唱(ドドンパドドンパ〜)
3.蛍の光 日本語の歌詞一番を二回繰り返し、三回目はハミングで演奏。